当社の文化H-D#1
当社の精神と魂に新たな火を付けるため、企業文化を再定義しています。当社では、この文化を創り上げるジャーニーを「H-D#1」と呼んでいます。これは、1969年の全米レーシングチャンピオンシップでの勝利を記念して作られた、ナンバーワンロゴをモチーフにしたものです。このナンバーワンロゴは、勝利とそれに至るまでの努力を表す、当社の象徴と言えるものです。H-D#1リーダーシップの10の原則のもと、当社の社員やディーラーは、 勝利と好成績を収める企業を目指し続けます。
ハーレーダビッドソン
1903年、ウィスコンシン州ミルウォーキーの小さな小屋で、4人の若者が、世代を超えて世界中に広がる文化に火をつけました。二輪車の可能性に対する彼らの革新と想像力は、交通に革命をもたらし、新しいライフスタイルを示しました。それにより、ハーレーダビッドソンは世界中から羨望の眼差しを集めるバイクブランドになりました。1世紀以上たった今も、ハーレーダビッドソンはモーターサイクルカルチャーとライフスタイルを提供し続けています。あらゆる製品や体験を通して、魂を揺さぶる感情を呼び起こします。それはこの先も変わりません。
当社の精神と魂に新たな火を付けるため、企業文化を再定義しています。当社では、この文化を創り上げるジャーニーを「H-D#1」と呼んでいます。これは、1969年の全米レーシングチャンピオンシップでの勝利を記念して作られた、ナンバーワンロゴをモチーフにしたものです。このナンバーワンロゴは、勝利とそれに至るまでの努力を表す、当社の象徴と言えるものです。H-D#1リーダーシップの10の原則のもと、当社の社員やディーラーは、 勝利と好成績を収める企業を目指し続けます。
H-D#1リーダーシップ原則
Communication (コミュニケーション) - 目的、構造、事実、インスピレーションを意識したコミュニケーションを行う
Agility (アジリティ) - 急速に変化する環境の中で加速し、革新し、成功する
Impact (インパクト) - プロセスではなくインパクトにフォーカスし、結果を重視する
Simplicity (シンプル) - 結果を達成する最もシンプルな方法を追求する
Speed (スピード) - 完璧を求めてプロセスやペースを犠牲にしない
Culture (文化) - 偏見を持たず、正直、ポジティブ、クリエイティブである。成功のために努力し、楽しむ。
Courage (勇気) -リスクを恐れず、常識に逆らう
Judgment (判断) -戦略的に考え、情報に基づいた意思決定を行う
Focus (フォーカス) - 魅力を高める有意義なチャンスを絞り込み、それにフォーカスする
Lean (効率) - 限られたリソースでインパクトを最大化する
「当社の潜在能力を最大限に引き出し、リーダーシップを持って利益を優先させ、強化された製品と最先端のデジタル機能の提供によってこのライフスタイルブランドを活性化します。The Hardwireにより、すべての人にとってハーレーダビッドソンの魅力を高めていきます。」
憧れは感情を突き動かし、原動力となります。ハーレーダビッドソンは、これまで長い間、憧れられるブランドであるための取り組みを続けてきました。それは当社のDNAであり、 当社のビジョンに組み込まれ、 当社の使命の核心となっています。 そして、 118年にわたって受け継がれてきた財産でもあります。
世界中から羨望の眼差しを集めるバイクブランドとしての地位を高めるため、当社は次のことを行います。
ハーレーダビッドソンは、ツーリング、大型クルーザー、トライクなど、最も強力で収益性の高いモーターサイクルセグメントに時間とリソースを投資し、リーダーシップの強化と成長を図ります。これらのセグメントは最も収益性が高く、新車・中古車販売の総需要*が堅調に推移しています。このような有望な各セグメントに、市場をリードするイノベーション、進化、情熱という当社のビジョンに沿った製品を提供することで、再購入を促すと同時に、新規顧客の獲得を目指します。
*米国の中古車・新車データに基づく総需要。中古車台数は、ハーレーダビッドソンがツーリングと大型クルーザーに分類するモデルの、オンハイウェイおよびデュアルバイク(1201cc以上)の米国モーターサイクル(2015~2019年)における、IHS Markit 中古車登録台数データをもとに算出しています。新車情報は米国総務省の販売データを反映しています。
当社では、モーターサイクルセグメントを絞った、選択的拡大を計画しています。アドベンチャーツーリングやミドルウェイトクルーザーなど、収益性が高く、当社の製品やブランド力にマッチするセグメントに重点を置きます。
地理的な拠点を再定義し、当社の将来的な成長が最も見込めるグローバル市場にフォーカスします。優先市場には、米国、DACH(ドイツ、オーストリア、スイス)、日本、中国、カナダ、フランス、英国、イタリア、オーストラリア、ニュージーランドが含まれます。
また、プレミアムな低排気量パートナーシップを通じ、望ましい長期的成長の道を今後も探求し続けます。
電動モーターサイクルは今後のハーレーダビッドソンにとって重要なものであり、当社は電動モーターサイクル市場をリードするための取り組みに注力し、情熱を注いでいます。
当社が誇るLiveWire®はこの分野のパイオニアであり、世界をリードする電動スポーツバイクとして広く知られています。電動化をリードするという当社コミットメントの一環として、世界で類を見ない電動モーターサイクルを提供することに特化した、独立部門を設立します。
ハーレーダビッドソンでは、人(社員、ディーラー、お客様、サプライヤー、投資家、社会)、地球、利益など、すべてのステークホルダーに長期的な価値を提供するために尽力しています。包括的なステークホルダーマネジメントは、社会における当社の役割について考えるうえでの統合的なテーマであり、単なる業績を超えた目的となっています。
包括的なステークホルダーマネジメントの取り組みには、次のものが含まれます。
• パフォーマンスやエンゲージメントの高い、多様な人材の育成
• 倫理性、サステナビリティ、公平性に基づいた購買・調達を重視する強力なディーラーネットワークと供給基盤を持つ、包括的なコミュニティの構築
• 環境負荷ゼロに向けた取り組み
• 社員報酬と株主との密接な連携
ハーレーダビッドソン社の詳細については、当社のIRサイトをご覧ください。
投資家向け情報